
ご供養のご相談
ご供養について
宝蓮寺では、故人さまやご先祖さまへの感謝と安らぎを願い、各種ご供養を承っております。
ご供養は、亡き方の冥福を祈るとともに、ご遺族やご家族の心を癒やし、安心につながる大切な仏事です。
ご供養の種類
-
年忌法要(一周忌・三回忌など、節目のご供養)
-
永代供養(お墓の管理が難しい方のためのご供養)
-
水子供養(流産や中絶などで亡くなった小さな命のご供養)
-
ペット供養(家族の一員である動物のためのご供養)
-
その他、個別のご要望にも対応いたします。
ご依頼の流れ
-
メールにてご相談ください。『 メールアドレス shoujin@houren.org 』
-
ご希望の日程・内容をお伺いします。
-
当日、読経・法要を執り行います。
お布施について
お布施はお気持ちでお願いしております。目安をお知りになりたい方は、お気軽にお問い合わせください。
観音菩薩の大慈悲のもとで安らかに過ごせるように願いを込めての観音菩薩像をシンボルにした合祀(合同納骨)ご供養塔です。
宝蓮寺の永代供養は浄土宗の仏式法要で行ないます。
当寺院は檀家制はございませんがご縁を大切にご回向させていただきます。様々な事情から墓じまいやこれからご納骨をお考えの方々のお役に立ちたく考えております。
【永代供養の費用について】永代供養塔でのご納骨供養は、納骨法要、永代供養法要のためのお布施をご納骨時にお納め頂いておりますが、以降その他の管理料、使用料は一切かかりません。寺院の回向帳にお名前を記入し、毎月の念仏会で御回向いたします。個別の年忌回向などの法要は別途ご予約ください。
お布施は決まっておりませんが、参考にと掲載しました。
合祀(合同納骨)一霊 30,000〜50,000円前後
そのほか仏事や供養方法についてのご相談などはまずはeメールなどでお気軽にお問合せください。内容によりお電話などでもご相談をお受けいたします。eメールでのお問合せは24時間以内にお返事いたします。
詳細は日中は電話が繋がらない場合もございますので下記のメールフォームからeメールでご連絡頂けましたら幸いです。

観音菩薩が見護る合祀の永代ご供養塔です。浄土宗の法要でご供養いたします。
【葬儀法要・年忌法要・月参りなどご供養や厄除などのご祈願は、土日もお受けします。】
葬儀法要・個別の回忌法要・納骨法要・ご祈願などは土日祝日にもお受けします。日程はご都合をうかがい調整いたします。お檀家である必要はございません。お気軽に皆様のお問い合わせをお待ちしております。




所在地 〒472-0045 愛知県知立市長篠新田東40
最寄の施設
ギャラリエアピタ 知立店(約400m徒歩5分)
ヤマダデンキ知立店(約210m徒歩3分)
ホームセンターコーナン知立店(約400m徒歩5分)
三河知立駅(850m徒歩約11分)
知立駅(1.3Km徒歩約16分)
知立市役所(約300m徒歩4分)
一条山 宝蓮寺(ほうれんじ)
お問合せ
Mail shoujin@houren.org
TEL 0566-70-8320